歯に関するお悩み私たちにご相談下さい。綺麗な口元を手に入れるならやまべ歯科医院

ホワイトニングWHITENING

手軽に歯を白くしたいならホワイトニング

「最近、歯の黄ばみが気になる……」というお悩みはありませんか? カレーやワインといった色の濃い食べ物や飲み物、タバコのヤニなどによって、歯は少しずつ白さを失っていきます。そんな黄ばみや着色を手軽に白くしたいなら、「ホワイトニング」がおすすめです。ホワイトニングなら、歯を削ることなくお顔の印象をアップさせることができます。

おすすめはホームホワイトニング

ホワイトニングには「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」の2種類がありますが、相模原市淵野辺の歯医者「やまべ歯科医院」では「ホームホワイトニング」をおすすめしています。

ゴールド

2つのホワイトニングの違い

  オフィスホワイトニング ホームホワイトニング
方法
  • 歯科医院で医師が施術する
  • 高濃度のホワイトニング剤を歯に塗布し、特殊な光を当てる
  • 自宅などで自分の手で施術する
  • 低濃度のホワイトニング剤を入れたマウスピースを毎日歯に装着する
メリット
  • 少ない施術回数で効果がある
  • プロの手で施術してもらえる
  • 色の後戻りが少ない
  • 通院する回数が少ない
  • 歯に与えるダメージが少ない
  • オフィスホワイトニングよりも低価格
デメリット
  • 色の後戻りが早い
  • 通院する手間がある
  • 効果が現れるまでやや時間がかかる
  • 自分で施術する手間がある

ホームホワイトニングはオフィスホワイトニングよりもメリットが多く、手軽にはじめられるのが特長。なかでも後戻りが少ないことと低価格なことが口コミでも評判で、希望される方が徐々に増えています。

ホワイトニングの費用

項目 料金(税抜) ※学割あり
ホームホワイトニング
(片顎)
20,000円
ホームホワイトニング
(両顎)
40,000円

ホワイトニングの 流れ

まず当院で歯型を採取して専用のマウストレーを作製します。そのマウストレーをご自宅に持ち帰り、マウストレーの中にホワイトニング剤を注入して装着してください。

STEP1

丁寧にブラッシングをします

矢印

STEP2

マウストレーにホワイトニング剤を注入します。

矢印

STEP3

マウストレーを一定時間装着します。

矢印

STEP4

マウストレーを外したら、歯を磨いてホワイトニング剤を落とします。

矢印

STEP5

STEP1~4を2~4週間にわたって繰り返すことで歯が白くなります。

ホームホワイトニングの注意点

  • 効果には個人差があります
  • 人工物(詰め物・被せ物など)は白くできません
  • ホワイトニング剤の管理は、医師の指示に従ってください
  • マウスピース装着中(ホームホワイトニング時)の飲食および喫煙は避けてください
  • 施術期間中、色の濃い飲食物の摂取は控えてください

PICK
UP
クリーニングでも歯は白くなります

ホワイトニングほどの効果は期待できませんが、歯のクリーニング(PMTC)を行うことで軽度の着色汚れを落とすことができます。

症例紹介

現在症例は準備中になります

doctor

お問い合わせ
医院情報 料金表 ホワイトニング
  • 審美歯科・銀歯がもたらすデメリット
  • オールセラミック
  • メタルボンド
  • ゴールド
  • インレー
  • クラウン・差し歯
やまべ歯科医院 歯科治療ガイド